【中国】文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームによって、中国の若者の「三国志」観が崩壊 [無断転載禁止]©2ch.net

1 名前:オムコシ ★[]投稿日:2016/04/15(金) 21:38:58.82 ID:CAP_USER
 古代中国で魏・呉・蜀が覇権を争った三国時代の話は、おもに「三国志」として日本でも広く認知されている。日本でも、原典に忠実な小説から始まり、アニメ・ゲーム文化との邂逅により、数え切れないほどの派生作品を生み出してきた。これらの作品は中国にも「逆輸入」されているが、そのために中国の若者における「三国志」に対する認識の崩壊が生じているという。

 中国メディア・騰訊網は11日、「文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームが若者の『三国』に対する認知を破壊した」と題した記事を掲載した。記事は、日本のアニメ・ゲーム業界において三国時代のストーリを題材にしたものが続々と出現、「史実に基づかない多くのシーンが、中国の若者の頭に浮かぶようになった」と説明。「われわれはすでに、日本のアニメ・ゲーム文化によって洗脳された世代の人間なのだ」と論じた。

 そのうえで、「一騎当千」、「龍狼伝」、「SDガンダム三国伝」、「恋姫†無双シリーズ」など、「三国志」から派生した作品の一例として紹介している。そして「中国の古典名著が異邦人によって書き改められている。5000年の歴史文化を持つ大国のメンツはどこにあるのか」とした。

 以前、「三国志」と並ぶ中国古典の名著である「西遊記」が中国より先に日本でテレビドラマ化され、三蔵法師を女性が演じたことを知った中国のネットユーザーから衝撃の声が出たことを紹介したことがある。三蔵の「女性化」にしろ、「三国志」の非常に大胆な派生にしろ、中国では「国宝」的な作品ゆえ、実現は難しかったのではないだろうか。

 もし、これらの作品によって中国の若者の「三国志」観が崩壊することを危惧するのであれば、原著に忠実で、かつ彼らの興味を引くような文化コンテンツを自前で作り上げるべきだろう。単に「小説を読め」と言っても、なかなか振り向いてはくれない。(編集担当:今関忠馬)

http://news.biglobe.ne.jp/international/0414/scn_160414_6484820947.html

2 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:39:57.47 ID:X8jCffc4
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/JJ4eM7Sih6

3 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:40:03.11 ID:R1OHdwrG
何か申し訳ないけどワロタ

4 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:40:04.54 ID:eKyERnDO
海賊版や違法視聴しながら文化侵略w

5 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:40:52.71 ID:8eVw+keS
なんで先に作んなかったの
無能だな

6 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:41:02.24 ID:dmMeqoii
みんな女だったと思ってるんでしょう、知ってる知ってる

7 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:42:53.82 ID:MkC+lFQE
自分たちで何も生み出さない連中の執着心なんて
その程度のものですよ

8 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:43:03.14 ID:BB6HrEWN
中島敦が女性的な三蔵法師を書いてるんだがなよなよした三蔵法師像ってそれ以前にあるの?

9 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:43:05.49 ID:yucpumgw
一騎当千の引き起こしたも萌え侵略は大きい

10 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:43:30.55 ID:wEAUAUvX
これに関してはスイマセンでしたとしかいえんw

11 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:43:49.67 ID:picqkQD1
どっちにしろ、ほとんど創作でしょ
中国人の創作じゃないとダメなのか?w

12 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:43:59.77 ID:7Vqhxnb3
小説も漫画もスタンダードなやつがありますやん

13 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:44:07.72 ID:MkC+lFQE
史実に基づかない多くのシーンって何だろ

14 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:45:00.17 ID:Y436iz6N
じゃあ見るなよ、馬鹿チョン!

15 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:45:31.39 ID:F2K0n1Xz
文革で古い書籍を焼きまくってたしな

16 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:45:44.53 ID:LEq3r4kB
値上げラッシュの現在、中国人の三国志観なんてどうでもいいだろ

良い原発反対派も悪い原発反対派も皆殺しにしろ!

17 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:46:10.60 ID:IBIUx35y
パヨクって結構被害妄想が激しいからな

18 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:46:12.20 ID:7Vqhxnb3
日本だって池波や司馬の功罪はどうすんだって話
坂本竜馬なんてスーパースターになっちゃったぞ

19 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:46:50.56 ID:/9QGyCII
日本のゲームを違法コピーして遊んでおいて文化破壊とは、笑わせてくれるww 
支那人もたまには漢文の本くらい読んだ方がいい。

20 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:47:12.73 ID:fcKSukkH
日本においては横山光輝のお陰

21 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:47:22.82 ID:movOm2pr
はわわ 敵がきちゃいましたぁ的なww


これが本当の歴史だ
Historical War/戦史/歴史のページ
http://militarymatome999.web.fc2.com/index.html

☆ロシア VS 中共 赤い戦争 ダマンスキー/珍宝島の戦い

☆激突! ベトナムvs 中共インドシナの戦い

☆米国vs中共 朝鮮戦争 長津湖の戦い2 三0三高地の虐殺  

22 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:47:41.77 ID:efWx8zqY
今更気付いたのか

23 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:48:09.86 ID:Nw8+AIna
影響度=曹操の人気

24 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:48:10.97 ID:06KKzLqw
日本人は外人が作ったサムライやニンジャに
あれこれ文句をつけるなら自分たちのやる事
についてしっかりと考証に基づいた作品を作れよな

25 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:49:35.29 ID:pIPxBwjr
織田信長「仕事は選びません」

26 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:52:00.29 ID:65Ebrd6+
董卓が不正蓄財、海外へ資金移動とかかなww

27 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:52:45.84 ID:Fe8cJct3
一騎当千とか恋姫無双については…







すまないと思う┏○┓

28 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:54:30.69 ID:nMc3rY1h
中国は金瓶梅で頑張るしかないな。

29 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:55:09.94 ID:lNkGQn85
>>23
向こうの人はそれが理解出来ないらしいね。

30 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:56:05.91 ID:fcKSukkH
>>28
紅楼夢じゃまいか

31 名前:なまえあるよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:56:29.35 ID:/id619HN
>>1 文化的侵略

ちゃんころはいつも盗人的侵略だろがクソども!

32 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:57:46.66 ID:N+AsJalD
>>1
>>「一騎当千」、「龍狼伝」、「SDガンダム三国伝」、「恋姫†無双シリーズ」など

認識崩壊とか言われても挙げてる例が斜め上すぎるだろw

33 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:58:08.11 ID:TJuE+sax
これが日本だ!

34 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:58:19.20 ID:WWBWgadU
関羽がセーラー服とかw

35 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:58:32.45 ID:6d3wCzYD
確か司馬遼太郎だったかな、日本は有史以来文化文明の最終到達地点で
そっから先には行きようが無い地政学的位置にあった。
だから日本人は伝わってきたものを改良するしか出来ることがなかった、とか書いてたな。

結果、日本に伝わってきたものは本国や伝達途中の国々とはまったく別物に魔改造されてしまう。
魔改造こそが日本の本質でありこの点で日本に敵う国、民族は無い。

36 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 21:58:36.96 ID:5R48JUCh
>>1
スタージンガーのことも忘れないであげてくださいこの野郎

37 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 21:58:56.53 ID:sdA4rLln
つか日本人の特に若い世代の真田幸村像もおかしいだろ。
ただのキモいいくさオタクのおっさんでしかない。
イメージ的には石破みたいのな。

38 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:01:36.70 ID:ZM4+/Q5s
これは純粋に申し訳ないと思うわ

39 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:02:39.68 ID:ImUSFRU8
グーグルの検索結果もひどいもんだし仕方ないな

40 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:03:14.52 ID:wMl/ZC3j
>>28
あれは水滸伝のパロディだしな

41 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:03:20.17 ID:mKRwop3g
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」

42 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:03:32.77 ID:s0FG4xt1
反日ドラマばかり作ってるからこうなるw

43 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:04:00.67 ID:PuT8y6eU
日本人の変態が迷惑掛けてすいません

44 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:04:11.00 ID:3uHwKjuv
中国電視台の西遊記は面白かったよ
最近やってた三国志のドラマもすごかったし
本家の意地があるならもっと面白い作品を作ればいいじゃない

45 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:04:23.06 ID:J0Qr7A/R
ハリウッド映画にかかれば古今東西、全部英語だぞw 気にしない 気にしない

46 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:06:13.99 ID:ewEPVHXg
まぁ正統派の三国志の物語を作ってみろよ、としか言いようがない罠w

47 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:06:34.22 ID:17rMt8Fy
いやー乱世乱世

48 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:08:08.10 ID:YHtQGgMC
文化大革命から中国文化を救っただけ。礼は要らんよ。

ちょっと魔改造しちゃったけど。

49 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:08:25.38 ID:t3S1f9pA
三蔵法師が目指していたのは中国じゃなくてチベットなw
途中で三蔵法師の肉を食おうと集まってくる妖怪たちが中国人なw
そして現在中国が天竺を好き放題に食い散らかしているなw

50 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:09:42.11 ID:21utVQCE
散々焚書やらかしてたせいで、文化が改竄されまくってるくせに何を今更

51 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:11:51.95 ID:SLcpf1GR
外国人が菊のタブーで遊ぶみたいなもんかね
それよりはハードル低いか

52 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:12:42.98 ID:qDDMLDA2
横山光輝版が至高

53 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:14:17.57 ID:zh1rw20s
>>4 それ言ったら勝手に日本のいろんな漫画家や小説家が三國志パクって著作権料払ってないし、仏教の経典の著作権料も踏み倒してる

三國志の著作権料だけでも天文学的な金額になるし『西遊記や封神や孫子など中国の古典著作物を許可なく勝手に使用したり元ネタにしてる』と一般中国人は言うよ
生まれも育ちも純日本人だが著作権の話が出るときは昔から疑問だった
日本人の漫画家で三國志を描いたり登場人物を元ネタにしたりは許可とったり著作権的にどうなの?ってずっと思ってた

54 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:15:16.46 ID:sBckPmrm
まあ、中国は怒った方が良いかもなw

55 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:16:10.48 ID:Xxg/Rc/M
おいらは安能 務の三国演義と封神演義が好きだ。
封神演義読んでたらマンガ読むなと怒られたぁ

56 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:17:03.98 ID:AyvFnrCq
日本の創作が正しい歴史になるから問題ない

57 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:17:49.28 ID:wMl/ZC3j
>>49
チベットじゃないぞ?

58 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:18:18.24 ID:L5wwwKlq
>>8

「悟空の大冒険」と、どっちが先?

59 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:19:39.81 ID:eNX+57MS
文革でぶち壊したのに何言ってんのよ

60 名前:なまえないよぉ〜[age]投稿日:2016/04/15(金) 22:19:52.04 ID:DGirsw4f
>>1
いや、中国は時の権力者に余って焚書、改ざん、主人公の改編などが多く行われてきた。
共産党でも、
党三役の時の権力者に似てると言う理由で一部の登場人物がクローズアップされたり、排除されたりしてる。

このショックとは、権力者でもない隣の国による文化コンテンツとしての改竄による国民への影響が初めてだと言うことがショックなんだと思うぞ。

61 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:19:52.20 ID:xDnCPQ1Z
文化大革命で「三国時代の英雄など、所詮は封建領主に過ぎず、反革命的」と
言って、史跡を破壊しまくっていた中国共産党が今更なにを言っているんだ?

62 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:20:25.72 ID:wm/7ri8T
中国らしい古典的なコンテンツなら需要は高いぞ

63 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:20:27.04 ID:rtIJydW5
禰衡が主役の映画・ドラマは現代に受けると思う。

喬瑁を君主に選んで支那統一をする難しさが面白い光栄三国志

64 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:21:35.08 ID:XYmjzo0K
曹操がみなおされてるんだよな、特に。

65 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:23:13.76 ID:TRbpOfEi
間違いの始まりは横山光輝。
すべてはそこから崖を転がり落ちるように広がった。

66 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:23:47.82 ID:TRbpOfEi
一方、中華最大の英雄とされる岳飛は、日本での知名度はいまいちなのであった。

67 名前:なまえないよぉ〜[age]投稿日:2016/04/15(金) 22:24:53.55 ID:DGirsw4f
>>65
女体化が諸悪の元凶じゃないの?

68 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:24:59.57 ID:3GSsL1bf
>>53
別に源氏物語を他国がどうアレンジしようがかまわんよ、起源主張したりしない限りw
著作権についてwikipediaでもいいから目を通してみたら?

69 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:25:37.29 ID:xPaAtOdi
>>53著作権には時効があるのを知らんのか?
つーか三国志や仏教の経典に著作権ガー言うアホがいるとは思わんかったわw

70 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:26:55.00 ID:MODD2Yfi
.

希望的観測は 優秀なゲームクリエイターに WUの戦争の 真実をゲームにしてほしい。 ご先祖さまの壮絶な戦い、米軍との戦争は、1人残らず見つけられ、リンチで殺害 

ビルマ(インパール)、マレー半島、スマトラ、ニューギニア、ガダルカナル、ラバウルなど、戦場は多数。優秀な日本人はよく戦うも、南方戦線は兵站不足「武器・弾薬・食料・医薬品」
まともに戦えない戦力の現実=朝日ウソ慰安婦どころか「兵士の食料さえ不足」・・・資源小国日本は「1年継続不可」も、国民一丸で「4年近く戦う」=だからアジア・アフリカの植民地解放

戦後・日教組教育で「日本の戦争・隠蔽」、民間人含め「300万人も亡くなった」…桶狭間、関ケ原、日本海・海戦(東郷元帥)は知るも、世界史的「植民地の解放戦争」を若者無知
ゲームなら「WUの日本の戦争を みんなに知らせられる」・・・また、派生して、様々なリアル展開が可能だ

.

71 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:27:27.08 ID:BB6HrEWN
>>58
中島敦は戦前

72 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:27:41.24 ID:hyDlo05p
>>53
無知晒してるなよ
恥ずかしい奴だな

73 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:31:31.13 ID:L5wwwKlq
>>71

そうなんだ。
じゃ、日本ではずっと三蔵はオカマのイメージなんだな。

74 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:31:57.72 ID:bzUzSG/F
西遊記や三国志演義もかなりクオリティの高い創作だし悲観する事もないだろうよ
文革以降廃れてきた物を取り戻すいい機会だ

75 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:32:41.64 ID:bRkj0nnd
>>55
安能三国志は俺も好き
人間的な孔明先生が面白い

76 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:33:53.16 ID:AYcXs0M5
ウケる

77 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:34:14.84 ID:21utVQCE
>>67
とは言ってもな…
日本は江戸時代に既に、里見八犬伝の作者が
女体化水滸伝書いてた位イカれてるからな

78 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:35:19.65 ID:1VvpNORZ
三蔵法師なんか中国からインドまで歩いて行ったんだからな
ナヨナヨしたオカマに出来るわけない

79 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:35:24.38 ID:CRPSrqO1
三国志は演義で既に派生している訳だから、三国志観と言っても微妙な気が・・

80 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:40:00.66 ID:SMQ82D7r
>>37
せやな最後に負けて飛ばされた土地で
焼酎送ってくれとか書状だしてるしなw

81 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:41:31.70 ID:nZOyo9tA
史実に忠実な共産革命

82 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:41:40.73 ID:xvccCV78
>>53
つ、釣られないクマー?

83 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:41:41.80 ID:fx1wfqan
龍狼伝って懐かしいな…
捨てられてなければ実家に単行本が何冊かあるはず

84 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:43:26.64 ID:BB6HrEWN
中島敦の三蔵法師


 三蔵法師は不思議な方である。実に弱い。驚くほど弱い。変化の術ももとより知らぬ。途で妖怪に襲われれば、すぐに掴まってしまう。

弱いというよりも、まるで自己防衛の本能がないのだ。この意気地のない三蔵法師に、我々三人が斉く惹かれているというのは、いったいどういうわけだろう? 

もっとも、あの不埒な八戒の解釈によれば、俺たちの――少なくとも悟空の師父に対する敬愛の中には、多分に男色的要素が含まれているというのだが。

85 名前: 【中部電 69.8 %】 [sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:44:07.35 ID:RHw5Dyot
>>77
そうか、そんな昔から、、、

なんかすごいね、我が国はw

86 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:45:17.78 ID:f3gKiHZx
文革で全部破壊しておいて今更そんな事おっしゃられても手遅れですやんw

87 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:46:26.82 ID:Jl+ecEVj
フジリューの封神演義を再アニメ化して中国に流してやれ(´・ω・`)

88 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:47:22.02 ID:CqMcPusM
三国志や西遊記って文化大革命で失われなかったんだ

89 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:47:33.18 ID:yNcbyw6H
中島敦(作品)は中国に紹介されてない?

90 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:50:20.95 ID:ImUSFRU8
霊剣山で待ってるぜ

91 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:52:50.26 ID:ODJ/VAGO
諸葛孔明ってビーム撃てたんでしょ

92 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:52:51.97 ID:ZYnXbn4T
萌の次にBLが流行り中国がホモになったら笑う

93 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:53:54.66 ID:HpANTe2+
史実に基づかないシーンなんて三国志演義にもあるじゃん

94 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:54:00.46 ID:euVU/M/5
三蔵法師も関羽も女性化させたのは感慨深いものがあるな
まぁ日本だって織田信長も女性化したし
イギリスにはもっと悪い事気がする

95 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 22:56:39.50 ID:V9v+IxRk
1994年唐国強版三國演義にかなうものはない

96 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:56:49.52 ID:Jl+ecEVj
>>89
文豪ストレイドッグスの中島敦を先に知ってしまう中国人(´・ω・`)

97 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 22:56:58.01 ID:HmgExa/I
三蔵法師は、いかりや長介のイメージ

98 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 23:02:27.09 ID://6bzQZ8
>>53
著作権法を勉強してから書き込もうね無知さん^^

99 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 23:02:48.80 ID:XXnVIlmQ
日本アニメぐらいで規制したりするから、
日本人に嫌われるんじゃないの?

アニメを見る自由ぐらい人民に与えたらどうなの?

100 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 23:03:53.76 ID:F3BB40Uv
西遊少女隊でも読ませとけよ
三蔵法師は岩のような坊主だぞw

101 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:05:58.44 ID:tS2MLmtW
流石に最近の歴史ゲームは酷すぎるわ

俳優やホストみたいでキモすぎる。

102 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:14:36.25 ID:GxSWHvXm
王朝が変わるたびに過去の文化抹消するから
日本を通して学ぶって誰か言ってたような気がする。
日本の古書店で中国文化に関する本を買いあさってるとか。

103 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:15:03.07 ID:I5HuD0VK
文革期の権力闘争を萌化してみたらいいのに

104 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:16:47.26 ID:TRbpOfEi
>>83
懐かしいって、まだ連載中だぞ。

105 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:19:41.80 ID:Y++gdh6S
どうでも良いけど

金払ってから言え

106 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:21:39.78 ID:p2hNifdh
一騎当千とか胸糞悪い

107 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:25:30.25 ID:yKHhW5Vl
謙信も信長も女だからな

108 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:26:09.02 ID:tS2MLmtW
龍狼伝が連載中と聞いて、最新刊の試し読みしてきたけど
曹操と魔法使いみたいな司馬懿が戦ってた。

俺が読むのを辞めた15年位前から全く変わってないじゃん。
当時も曹操と司馬懿が戦ってたぞ。
虚空?とかいう呂布の弟まで当時はいたけど

109 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:27:36.81 ID:Oaja7Y8K
>>102
そうそう、これに尽きる
中国は情報を捨て、韓国はもともと無いからねつ造する
今のネットの情報だって8割は怪しいし、教科書も「選別」された情報
そして歪んでいく世界

110 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 23:28:45.92 ID:w7F7vbiR
たしかに最遊記の三蔵法師、関俊彦さんの声で頭に浮かぶな
これではあかん気がする
でも、カッコ良くて悪いイメージは無い

111 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 23:31:28.34 ID:SR+MwwDM
> 中国の若者の「三国志」観
とやらが何を基準に正しいと判断されるか怪しいからなあ

内外共に今の共産党の政策は
武侠基準だと倒されるべき悪漢だから
正しくない事だろうし

112 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 23:34:14.49 ID:FjKWWW01
侵略しないぞ。チャンコロが勝手に盗み見しただけで。見て下さいとお願いしてないし。

113 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 23:43:13.46 ID:aNVqIVZb
>>8
なよなよはしてないが、1970年代ですでに女優夏目雅子が
三蔵法師演じてるね。

114 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 23:49:25.40 ID:nWToCUeU
三蔵法師は韓国人
三国志も韓国人の物語

115 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:51:41.10 ID:BQcoDiX1
恋姫†無双シリーズ
俺は孫権が好きだな!

116 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:52:55.63 ID:+ryfWKg7
>>111
この記事は軟派な三国志物作りやがって程度の記事だけど、真面目な話をすると曹操の評価が全然違う
中国人はナチュラルに劉備が善で曹操が悪ってなるんだけど、日本人は違うだろ?

117 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/15(金) 23:56:48.61 ID:BS75Yeai
>>25
性別も時代も時空も選ばない魔王さんチーっす

118 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:58:42.32 ID:X2UU8eQZ
化粧でここまで化ける

http://i.imgur.com/EMGuBvI.jpg
http://i.imgur.com/1SGV00u.jpg
http://i.imgur.com/t1OBfj2.jpg

119 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/15(金) 23:59:36.35 ID:2AN4POu/
中国ではマチャアキ版西遊記は人気ないって聞いたけどな

120 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 00:00:55.85 ID:kdQN0QuG
>>116
曹操は、邪馬台国の卑弥呼と外交関係あったらしいよね?

121 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 00:02:50.09 ID:XbQFAshI
>>120
えっ! 肉体関係!?

122 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 00:03:03.55 ID:FiD+DCkx
夏目雅子の三蔵は女が演じたけど男の役だよ。

123 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 00:08:08.54 ID:3v8aLk1d
中国人は意外と三国志に興味ないよ。
聞いても「劉備って誰?」って感じで。

124 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 00:10:58.56 ID:iedt6Ee9
コエテクにも功罪ありだな
無双が一緒に仕事した中国人に大ウケしてた
呂布大人気なのが意外だったそうだが使いやすいので好きになったそうな

125 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 00:21:17.64 ID:X7Bi1REG
うっかり歴史に名を残すとおそろしいにゃ〜

126 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 00:22:06.13 ID:yVe5BtGN
>>124
無双じゃねーだろ。
はるか昔から三国志シリーズがあるんだぞ。

127 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 00:27:11.39 ID:PZVHUSnD
>>53
おまえ等まずここを注目だろ「生まれも育ちも純日本人だが」
というわけで、ネタなんだからマジつっこみするなよw

128 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 00:34:29.46 ID:YPWxU3Cg
中国にだって反三国志って三国志エンタメの原点みたいな作品あるじゃない

129 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 00:35:03.40 ID:t/Rycbth
「曹操を中心とする魏の物語を、劉備を中心とした蜀の視点に変えた連中の子孫がボケたことぬかしてんじゃねぇ!」
としか言いようがないです

130 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 00:36:36.96 ID:CTnohTtw
一騎当千はスミマセンデシタって気もするけど
>>1の建前的な古典への冒涜許すまじみたいな論調だと
レッドクリフや西遊記はじまりのはじまりなんかもダメじゃないのか?

131 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 00:40:42.54 ID:AyoJW+si
...よし、まだ「孔明のヨメ」は向こうに知られてないな

132 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 00:51:41.73 ID:YayRwoRi
中国人ってあほ?
別に、実際の三國志を書き換えてる訳じゃなく、三國志をモチーフとした創作だろ?
わからないんかな

133 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 00:55:52.14 ID:xdzbd5DX
まぁ実際にゲームとかのネタになってんのは演義の方だよね

134 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 00:56:31.26 ID:xguslouH
な〜にw
中国共産党の史実改竄捏造に比べれば
子供だましみたいなもんだw

135 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 00:57:50.22 ID:Q776td6g
熱心になってるの?ww

136 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 00:58:07.30 ID:/SiiNdue
とてもごめんなさい

137 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 01:05:34.22 ID:qfL5ohMe
中国出身の同僚が言うには、中国では毛沢東と古典文学とパンダは
アンタッチャブルで改変など言語道断、という不文律があるんだって
日本で売ってるパンダちゃんの人形焼きや月餅にビックリしてた
だから無双やら横山光輝に先を越されちゃったんだねえ

138 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 01:09:34.30 ID:/sHpDuP8
>>113
中島敦っていつの時代の作家だと思ってるんだ?w

139 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 01:11:02.65 ID:/sHpDuP8
>>132
そもそも三国志演義が史実をだいぶ脚色してるしな。

140 名前:なまえないよぉ〜[age]投稿日:2016/04/16(土) 01:16:40.79 ID:4gn9gNxi
>>104
あれ、主人公がタイムスリップしてきた意味あるの?

141 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 01:24:04.96 ID:G3GeOuO0
もう腐の餌食になって主人公がホモ3Pとか始めちゃうんじゃないか。

142 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 01:25:29.40 ID:3BLuKLBT
>>40
パロディっつかスピンオフな
武松の話を膨らませたやつだし

143 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 01:28:04.93 ID:U4xTUARo
素手で日本兵を真っ二つにしてるヤツらが
わけわからんことを言い始めたぞw

144 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 01:29:40.78 ID:fOkWBKpf
西遊記ってもうピンと来ないな「悟空の大冒険」でいいだろ。

145 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 01:31:29.24 ID:AyoJW+si
>>144
それ沙悟浄が宝探しばっかりやってる奴だろ

146 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 01:41:38.28 ID:fOkWBKpf
高校のとき聊斎志異にハマって漢文対訳版と日本脚色文庫版買ったよ。
英雄譚じゃなく短編ファンタジー集なんだがこうゆう古典中国には憧れてたなー。

147 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 01:42:04.71 ID:0OPNAApn
そもそもアニメやらのアレな三国志以外の知識も、日本のオタどころか一般の方がはるかに上なんだよなぁ・・・

148 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 01:47:39.15 ID:Zs8Mp6y7
中華圏では関羽廟とかあって1番人気だが、日本ではそれほどでもない

149 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 01:50:44.66 ID:3rgGOYnM
金、人、物、文化、情報…ありとあらゆるモノについて日本から中国へと流れることを禁止し、高速鉄道の作り方や日本製の漢字など日帝残滓となるこれらのモノ全てを破棄すればこのような侵略は防げるので、キンペーは今年中に確実に履行すること。

なお日本は特に文化的侵略とかマヌケなことは言っていないので悪しからず。

150 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 01:54:00.34 ID:GqYom/th
>>中国の若者の「三国志」観が崩壊

日本のおっちゃん世代は、 三国志=中国の領土 

中国の若者も 三国志=中国の領土 かな?

都合が悪いわな。

151 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:02:55.78 ID:/sHpDuP8
>>146
南伸坊の漫画版が好きだったわ。

152 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:06:41.17 ID:f6OGJQz0
西遊記がなけりゃ宇宙戦艦ヤマトもなかったわけで…

153 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 02:07:52.55 ID:zH4gKSfp
結構中国人は三国志を知らず日本人と会うと熱心に三国志の話を聞かれて困ると聞いた

154 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:10:39.91 ID:YPWxU3Cg
日本人が保元平治の乱や応仁の乱について聞かれても困るのと似たレベルだろうな
唐や宋の話ならともかく

155 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:12:59.55 ID:u7rmDGUr
中国で一番人気がある武将は岳飛て聞いたけど
日本ではそれほどでもないよな

156 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:22:59.89 ID:EdFlTtJD
何が侵略だよチンシャブしろオラァ!

157 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 02:26:25.74 ID:+n/maO+G
>>153
三國志は知らんだろうな。
三國演義ならドラマぐらいは見てると思うよ、
何回も取りなおされるから、人気はあるだろう

158 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:32:19.66 ID:PYQZ8DTe
三国志と三国志演義は別物だからな、
勘違いするんじゃないぞ!

159 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 02:39:48.41 ID:rLz5xAs6
三国志の漫画もゲームも中国に輸出するために作ったものじゃないから
中国の若者が勝手に楽しんでるだけだろ 侵略とか言うな

160 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 02:39:49.66 ID:+n/maO+G
>>142
あれは武松じゃなくて
武松に殺された夫殺しの毒婦の潘金蓮が生き延びて、浮気相手とイチャイチャする話では?

161 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:47:37.44 ID:PYQZ8DTe
次は毛沢東と蒋介石と汪兆銘を女体化して
中華三国志をやろう

162 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:49:46.85 ID:PYQZ8DTe
>>152
でもスティーブンソンの宝島はあったんだから
なんとかなったんじゃないかな

163 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:52:41.29 ID:hyFdILgt
文化大革命で破壊されたからな(´・ω・`)

164 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:52:57.62 ID:qm66eLNZ
>>18
そうなんだよ、ただの武器商人なのにな。
幕末の事は全部龍馬がやった的な風潮がマジ腹立つ!
様々な人が犠牲を払い血を流して近代日本を作り上げたのにな。龍馬なんざ数百分の一位の仕事しかしてない。
まぁ、長州に最新の武器を大量に行き渡らせた功績ぐらい。

165 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 02:57:00.64 ID:JtpEsBa2
>「一騎当千」、「龍狼伝」、「SDガンダム三国伝」、「恋姫†無双シリーズ」など
>「三国志」から派生した作品の一例として紹介している。

…やたら詳しいっすね

166 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 03:05:46.27 ID:sA+1qrjR
虚構と現実の区別がつかない連中って特亜とか左巻きとかに多いけど、コイツ等固有の脳疾患か何かあるのかね〜?

167 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 03:10:15.35 ID:UzspTgL1
>>20
吉川英治だろ

168 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 03:19:56.36 ID:Za0y95GS
ちゃんと金払って見ろよ

169 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 03:38:39.94 ID:RLjKNnNK
陳平だっけ?兄嫁とやるの。

170 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 04:11:34.14 ID:q/Bko7y0
フヒヒww サーセンwww

171 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 04:14:44.98 ID:ylBjqRkY
はわわ軍師

172 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 04:26:26.58 ID:ucIqpG0m
なんで反日のくせに日本のゲームやアニメ見てんだよ

173 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 04:27:28.64 ID:Sgpx7Hmo
これは本当に申し訳ない

174 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 04:38:16.27 ID:gPpgMZhm
知るかボケ、嫌なら中国国内で規制しろ
いつもみたいに戦車で踏み潰して埋めろよ

175 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 04:55:16.25 ID:DDd0aQL5
中国中央電視台の三国演義を見直すべき時

176 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 04:59:23.12 ID:8WrHEkjZ
さんぞうほうしを女性が演じた、とか言うが
演じただけで役所はちゃんと男性だったろw
一騎当千みたいなものを出して話をややこしくするなよ。
そんな事言ったら、日本のアニメの少年役は殆ど女性声優だろうがw

177 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 05:26:53.51 ID:pzoepVXW
>三蔵法師を女性が演じたことを知った中国のネットユーザーから衝撃の声が出た


まず、カッパが出てることに驚けよw

178 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 05:36:18.90 ID:6w2ig9ma
みなきゃいいだけ

179 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 05:36:59.97 ID:KJvdyQrz
もともと中国で知られている三国志も、三国志演義というフィクションだし何の問題もないw

横山光輝の「三国志」なら、あまり文句はないだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=fe-q6C0u_R4

そして、これからのスタンダードはこれだw (恋姫†無双)
https://www.youtube.com/watch?v=CW6BfNi102g

180 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 05:47:49.28 ID:PpldG8U30
中国には歴代天皇を女体化した天皇これくしょんとか作ってほしいわ

181 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 06:14:44.47 ID:P1W8hgFh
実際の三国志は戦をやりすぎて人口が十分の一に激減した中国でもっとも過酷
な黒歴史の時代やからなあ。
兵隊が足りなくなったら村を襲って人狩りしてむりやり兵隊にしてたり、戦が
起こると人肉マーケットが出来たりの修羅鬼畜の時代。

182 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 06:23:17.80 ID:6w2ig9ma
このころって日本は弥生時代だっけ

183 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 06:40:55.81 ID:cSblYRoc
日本人に対して作ったものをそんなに中国人も見てるの?

184 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 07:11:57.05 ID:1rrt9iiQ
上でも言われてるけど、日本人が考えてるほど中国人は三国志を知らない
近年はドラマが作られたりとか、中国国内でも三国志人気は高まってるけど、これ日本からの言わば「逆輸入」現象
中国ではその中華思想から、異民族の侵入に対して頑強に抵抗した人物こそが民族的英雄として人気がある。南宋の岳飛が一番の人気なのはそういう理由

185 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 07:21:51.64 ID:P1W8hgFh
三蔵法師と言えば女。
沙悟浄と言えば河童。
孫悟空と言えばカメハメ波。







すっかり日本人によって間違ったイメージが流布されてしまった・・・。

186 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 07:32:58.27 ID:MDVEFS0j
新撰組なんかも別物になってるぞ

187 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 07:35:09.87 ID:/LtpBf4k
>>182
魏志倭人伝、卑弥呼の時代。

188 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 07:58:15.86 ID:bhdCFqiR
そんな簡単に崩壊すんならもともと大した「三國志」観じゃなかったんだろ。

189 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 08:00:28.17 ID:+qWZ1aIO
龍狼伝の虚空が好きw

190 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:03:44.95 ID:IqhMwV+z
三国志の紀元は中国です。

191 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:06:07.21 ID:vypqgV0C
日本の戦国武将も、女体化してたり超イケメン化してホモられたりしてるんで、まあ笑って許してくれやw

192 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:16:12.59 ID:VytI20qD
我ら生まれた時は違えどもイク時は一緒!だっけ

193 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:29:08.38 ID:YN4VpgW9
北方水滸伝もあかんのか?

194 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:30:56.08 ID:BbQ1OVm7
そもそも日本人だけだろ
三国志にこんな興味あるの

195 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:31:58.81 ID:LrTmTeUe
>>194
日本人は戦乱が好きなんだよ。
あまり日本の歴史ではそういうのが無いので

196 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:44:39.07 ID:5Kc607R8
>>184
> 中国ではその中華思想から、異民族の侵入に対して頑強に抵抗した人物こそが民族的英雄として人気がある。南宋の岳飛が一番の人気なのはそういう理由
いやそれはおそらく日本も一緒だろうよ、北条時宗とか英雄だろ
他に大した実績もなく、ドラマもないのにね。それだけで英雄だが実際には

197 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:48:12.85 ID:Fe67Gglw
関羽は女

198 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 08:48:15.94 ID:CsxeACJf
ここまで

蒼天航路

なし

199 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:49:29.53 ID:/sHpDuP8
>>181
人口が10分の1に減ったってwww
いくら戦乱が続いたからって、そんなわけ無いだろw

200 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:52:19.27 ID:/sHpDuP8
>>194
今の日本における三國志の扱いは、ほぼ100%吉川英治&横山光輝の影響下にあるけど、それ以前の日本では三國志ってどのくらいポピュラーだったんだろう?

201 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:55:16.64 ID:MjZlIXAb
>>23
蒼天航路の影響大だな

202 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 08:58:21.24 ID:WNvBH4oM
>>199
甘い。
日本と同じように考えるな。
国土が遥かに広く遥かに人口が多い分、戦乱の荒廃で自給自足体制が崩壊すると一気に全滅する。
毛沢東は五千万を殺したというのは、飢餓によるものだぞ。

203 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 08:59:02.44 ID:WNvBH4oM
>>200
織田信長も読んでたくらい。

204 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 08:59:08.48 ID:6maTr7v+
ベースであるものを知った上で日本人は見てるからなぁ

205 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 09:07:06.20 ID:IauDq3Pk
 

自ら違法で入手しといて
文化侵略もないだろ。

 

206 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 09:08:36.06 ID:X90uqg6F
むしろ日本のオタコンテンツのおかげで、三国時代前後の知識だけはある程度持ててる状況

207 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 09:11:27.73 ID:SyJ/j7GC
関羽=巨乳という共通認識を作ったのはむしろ功績だと思って欲しい

208 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 09:15:14.42 ID:V1DCC9OX
>>201
日本で曹操の人気が高いのはコーエーの三国志の影響もあるんじゃね?

209 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 09:18:33.03 ID:KJvdyQrz
>>191
実際の戦国武将の大半はホモだけどなw

210 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 09:21:17.02 ID:UYMsqGK8
しかも日本の昔話とかも知ってるそうだ

211 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 09:30:17.79 ID:JDF0tTDw
今の中国人はその頃ゴビ砂漠辺りで赤ん坊を料理したり、旅のお坊さんを食べて長生きしたいと悪知恵をはたらかせていました。
井戸水を高値で売りつけるババアがいたり、レアメタルの時代にもやることはおなじです。

212 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 09:33:32.16 ID:5R+V/rbm
>>53
著作権は一定の期間のみ。

213 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 09:35:15.91 ID:qpxKpnto
>>49
おおう…

214 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 09:35:59.16 ID:DP7Bs/D9
龍狼伝は見ちゃダメ

215 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 09:44:13.03 ID:Lew4i7Q9
>>208
横山三国志の時点でそれなりに曹操の人気は高かった

216 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 09:44:29.83 ID:Lew4i7Q9
>>209
ホモじゃなくてバイな

217 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 09:46:04.44 ID:BBba8QIh
今時は幼児期の終わりに自分は日本人じゃないと気付くところから中国人やカンコック人としての人生が始まるわけで
むしろ汚染はあとから浸食してくる中国的価値観なんじゃなかろうか

218 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 09:51:08.84 ID:tMElwxTw
>>1
滝沢馬琴「三国志じゃないけどなんかすんません・・・」

219 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 09:53:29.21 ID:YbfzmiiC
意外と女性的三蔵法師は中島敦の創作かもしれないんだな。
手塚治虫はインテリだから中島敦を読んだ可能性があり、これでが夏目雅子版につながると。

220 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 10:08:08.69 ID:VSmxGIJk
中国人がアンパンマン見たらパンの概念が壊れそうだな

221 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 10:08:15.18 ID:Ohac7l/p
日本の作品だって侍の話を西部劇にされたりとかあるしなぁ、とか

222 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 10:19:10.25 ID:jZ9ivdAd
>>1
>5000年の歴史文化を持つ大国のメンツはどこにあるのか

国土が同じだけで国も違うし民族も違うじゃん。
本物の漢民族は少数民族になって辺境で細々と生きている状態なのに・・・

223 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 10:24:04.87 ID:tMElwxTw
三国志演義だって三国志を下敷きにしたラノベじゃん

224 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 10:26:55.21 ID:kuuDMP5P
ラーメンなんかも西洋人からしたら日本食なんかね?

225 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 10:38:34.47 ID:eU4QCC+D
五胡十六国時代のほうが面白い

226 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 10:41:56.57 ID:AyoJW+si
>>224
中国人からしても日本食らしいぞ

227 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 10:44:57.17 ID:QquJHwtU
中国人が言ってた
三国志は殺人鬼、放火犯,もう一つは忘れたが
その人たちの歴史本て。

228 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 10:45:07.59 ID:rW+4vEcD
毛沢東も占い師に
「女のような輪郭の顔をした男なので
権力を持ったら残酷な事をする」
というような事を言われたらしいな。
ということで、毛沢東は女だった版 プリーズ

229 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 10:48:17.83 ID:Sd6VVkwd
知るか
お前らの国ちゃんと歴史を教えりゃいいだろ

230 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 10:54:59.39 ID:jq/JZ2xo
中国人は孔明びいき蜀びいきに文句を言っても良いだろう

だがエロゲやその派生アニメに影響されてるのまでは面倒見切れんわ

231 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 10:56:28.65 ID:1rrt9iiQ
>>196
中国には歴史上の英雄に「等級」が設定されてるんだよ。で、異民族に抵抗した人物が「第一級民族英雄」に認定される。学校での歴史教育でもこれが援用される
勿論どの民族だって異民族の侵攻に抵抗した人物は英雄扱いだけど、中国は殊にそれが顕著。その民族感情を共産党が人民統合の方法の一つとして利用してるってことだね

232 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 11:11:25.18 ID:H93YhGj9
>>85
日本人の書く小説→歴史上の人物を女性化

昔話の日本人→どこからともなく女性がやってきてラブラブ(になるけど最後は破局したりする)


根っから腐ってたんや…

233 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 11:20:54.32 ID:O7n1d/S0
「いやぁ乱世乱世」←このイメージ

234 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 11:20:57.47 ID:KFk9pi7I
>>202
毛沢東が5千万人殺した頃の中国の総人口は約5億人。
つまりあれほどの大虐殺でも「人口が10分の9になった」だけだという事。
それを考えれば「人口が10分の1になった」という話がどれほど非現実的かわかるだろw

実際のところは、乱世続きで各国の統治機構が機能不全に陥って、正確な人口を把握できなくなっただけ、と考えるのが妥当。
統治機構の機能しない国家なんて、大衆にとっては税を納めるだけ損な相手だからな。人口なんて誤魔化しまくりだよ。

235 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 11:22:38.10 ID:GHUN/1Oy
ち○ぽ連呼の倉科カナ玄奘はかわいかった

236 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 11:32:05.35 ID:o4V66ca6
>>182
三国志演義は室町時代より後だろ

237 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 11:40:56.08 ID:WNvBH4oM
>>234
曲がりなりにも近代で、統治機構は機能している状況でそうだぞ。
中世以前、運搬能力も生産能力も貧弱な時代に、略奪だらけの乱世だぞ。
日本のぬるい現代感を根拠にしての勝手な推測はするな。

238 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 11:49:14.35 ID:pu02YbH+
>「三国志」観が崩壊する

嘘、
今の支那には、「三国志」観なんて、一般にはなくて、
本当に極一部の古典好きに知られていただけ
つまり、白紙状態に、改変や女体化三国志が日本から逆輸入して、
支那に三国志という古典があることが、支那の一般人に知られるようになった

三国志演義などの「三国志」観がないとしたら、
それは、古典を蔑にしてきた、中共政府と支那人の怠慢でしょ

239 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 11:52:00.50 ID:AkH2Phnj
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」製作決定 シリーズ構成・脚本は「ガンダムUC」福井晴敏
http://eiga.com/news/20160416/7/

240 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 12:12:00.61 ID:eTG34B2Z
日本のAVでシコシコしながら「日本はこんな卑猥なもの作りやがってけしからんアル」
という映像が脳内再生された

241 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 12:15:22.14 ID:0aNCO5EI
>>215
君と余だ!(ピカーッ

242 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 12:20:04.19 ID:jUjpfffg
正直すまんかったが、悔しかったら日本の戦国武将を萌え化でもしてみろよ。


あ、すでに日本がやってた、オワタ\(^O^)/

243 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 12:21:32.43 ID:1rrt9iiQ
>>237人口はあくまで国家が戸籍を通じて把握するんだよ。だから厳密に言えば、「国家の把握する人口が十分の1に激減した」という表現が妥当ということ
実際実数でも激減したことは疑いないが、逃散して戸籍から離脱した者の数もまた大量だった。だから、曹操は「民屯」という政策を実行して国力の増大に成功した訳だ

244 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 12:32:18.60 ID:ccA4P0lU
封神演義のラストの総力戦は燃えた
俺の小学生時代の最大の思い出だわ
あれが藤崎竜の創作だとかはどうでもいい
俺にとってあれが封神演義

245 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 12:42:12.01 ID:ny0ifRe/
じゃあ規制しろよw
勝手にやって勝手に文句言うとか頭おかしいわw

246 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 12:45:09.20 ID:0bIt5m3W
一騎当千とか名前使っただけだろ

247 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 12:49:47.90 ID:ee/zhSlJ
>>238
古典なんて勉強されたら
自分たちが単なるならず者集団だってバレちゃうからな

248 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 12:54:10.20 ID:pjInhy6c
ドラえもんのびたのパラレル西遊記もダメですか

249 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 12:56:22.90 ID:Vxa+zyen
ここまで最遊記なし

250 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 12:57:37.16 ID:yKfAvoKc
白人コンプの人って頭が憑かれちゃってるの? : 2chコピペ保存 ...
2chcopipe.com/archives/51978817.html
2015/04/24 - 一方の少女マンガは完全に夢見る乙女のための欧米白人コンプの代物だしね。 70.

白人コンプをこじらせすぎた結果wwwwwwwwwww
girlsvip-matome.com/acv/1024011825.html
2015/04/12 - 少女漫画を金髪で青い目に最初にしだしたのは誰なんだよ あれが女に白人コンプが多い理由やろ
ガキの頃の少女マンガで刷り込みされる. 80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 12:03:04.07 ID:qQ8ggpW0a.net. 日本の伝統美.

外国人「日本のアニメに出てくる非日本人って何か気になるよな ...
www.all-nationz.com/archives/1007279589.html
2014/08/07 - プラネテス』はハチ(主人公)と田辺以外は、全てのキャラが白人や日本人じゃない人種だったね ......
手塚治虫のリボンの騎士からの流れや高橋真琴の絵柄(まさに白人コンプ)がその後の少女漫画に顕著な「お前何人だよ」状態を生み出して ...

アニメってなんで日本人がみんな白人の顔なの?:MAG速
magsoku.blomaga.jp/articles/10227.html

海外の反応 - 日本のアニメ・キャラクターは白人に似せている ...
gyanko.seesaa.net/article/164842555.html

【白人コンプレックス】 白人様 「日本人の国民病を漫画にしてみた ...
www.newsch.info/archives/30428463.html

251 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 12:59:00.72 ID:yKfAvoKc
「直ちに放送中止しろ!」 ベトナムで日本の近親相姦児童ポルノアニメに苦情殺到
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403889529/

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

羅州の女子小学生性暴行犯、普段日本の児童ポルノを楽しんで見ていた
http://キムソク.com/archives/7423823.html
韓国の性犯罪が日本の児童ポルノが原因と判明
http://ログソク.com/thread/ikura.2ch.net/ms/1346574292/

【国際】 "日本のアダルトビデオの真似も" 女子中学生の性行為盗撮画像、学校で騒ぎに…マカオ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264132846/1

ポーランド発の乱交遊び『太陽と月』は日本の漫画の影響だと非難−台湾メディア
http://www.terrafor.net/news_aFaRje9oBA.html?right

252 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 12:59:11.81 ID:0sgIvAkv
>>184
中国はカラー放送になったときに
古典名著の西遊記、紅楼夢、
三国演義をドラマ放送してるから以前から人気あるぞ?
特に三国演義は子どもの教養としての面もあるから読まれてるぞ?

253 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 13:02:18.68 ID:+EgZTXhv
日本語版より面白いと言われた英訳版源氏物語みたいなもんかねぇ
程度の度合いはあるけど、どこの国でもあることなんじゃね

254 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 13:03:29.67 ID:WdVlUzho
つ宮城谷三国志

この創作は中国人でも認めざるを得まい

中国人は三国志を本当に理解しているのか?
いや、日本人はここまで理解している

255 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 13:03:42.57 ID:Wtl0HZAn
中国の抗日ドラマと一緒やな

256 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 13:11:21.02 ID:n6DRZu62
>>53
とっくにパブリックドメインだ馬鹿

257 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 13:13:32.61 ID:fk0INB7j
まずは自分とこの政治腐敗を正して、言論と表現の自由を確保してから文句言えよw

横山光輝『三国志』から

関羽>天下が乱れるのは天下の乱れにあらず 官の乱れが原因だというが その通りかもしれぬ

>官位が何だ 官職がない人間は人間じゃないというのか
>功を立てて恩賞のないのは我慢する しかしあの軽蔑したあいさつは我慢ならねえ

>賊を討つ奴は現れても役人をこらしめる者は現れん
>それをいいことに悪の限りを尽くす

>人のなしえぬ正義をなし 人の逆らえぬ権力に逆らう それが張飛よ

258 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 13:17:39.11 ID:0sgIvAkv
>>254
三国志と三国演義の区別はできるはずだぞ

259 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 13:18:09.38 ID:c2WqMVXG
三蔵法師=女性なのは、綺麗な男=宝塚歌劇の男装みたいなもの。
中国は文化大革命で女形を排斥したから、理解して貰えないのだな。

260 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 13:20:56.60 ID:0sgIvAkv
>>259
坊主に女はご法度だから、
日本は明治以降で妻子を持てるようになったから、
そいう概念は薄いかもな

261 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 13:23:50.04 ID:3VydQUtj
>>260
親鸞以降じゃなくて?

262 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 13:37:26.58 ID:0sgIvAkv
>>261
昔から生臭は結構いたという話だな。

263 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 13:43:30.38 ID:IH4YAO1Q
>>241
「おれは天下にそむこうとも天下の人間がおれにそむくことはゆるさん」
「だまらっしゃい!」
「ああっなにをなさいます(はあと)」
…とか横山のセリフくっつけて色々遊んだよね

264 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 13:56:44.62 ID:08FfgwdC
そもそも羅貫中が悪いんやで

265 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 13:59:12.92 ID:N4WU/9DU
原作の西遊記(てかなんか持ち上げてる奴らいるけど
西遊記は別にそんな高尚な話じゃなくその時代のただの伝奇エンタメ
大衆小説、むしろラノベに近いものだぞ)読んだことあるけど
三蔵法師はかなりなさけない優男だった記憶がある
妖怪に襲われてヒーヒー泣いてるのを助けてもらう役どころ
てかただの人間なのに比べて周囲は妖怪なわけだし…

266 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 14:04:08.04 ID:P1W8hgFh
>>243
そもそも戸籍なんぞなかったのだが・・・。
中国で戸籍が出来たのは中華人民共和国が出来たから。

267 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 14:05:17.53 ID:5Xw47LKJ
まあ実際の三國志は終わりかたが微妙だからなあ…
赤壁で終わりだと思ってる人も多いだろう

日本の戦国時代だと関ヶ原で最終決戦して江戸時代になりましたできれいに終われるのだが

268 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 14:10:39.20 ID:0sgIvAkv
>>266
中国の制度を見習って戸籍を導入したのは見たことあるが、
本家にないのは初見だな。どこの学者が言ってるの?

269 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 14:25:46.05 ID:WYo4llim
これについては謝罪したほうがいい

270 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 14:28:05.95 ID:weJ2YV1F
単純に日本アニメよりクオリティの高い三国志を作ればいいだけ。

271 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 14:39:59.34 ID:wW6DMn7q
コナミの三国志しかしらん俺氏。でも結構面白かったw

272 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 14:43:50.33 ID:d2eEQGku
映画レッドクリフは、魏、呉、蜀の兵士の区別がつけにくかった。

273 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 14:48:46.20 ID:XcgwYDgy
崖にデカデカと「赤壁」とか描いてる中国の三国志観がなんだって?w

274 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 14:51:38.36 ID:K3o1MR+W
>>270
記事はそいうことを言ってるの?

275 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 14:52:43.01 ID:59TU2OrO
武将が女だとか、モビルスーツだとか思い込む奴なんかいるのか?

276 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 14:53:36.30 ID:M90CTWI8
お前忠誠度100だよな

277 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 14:57:41.63 ID:t41AeVlf
>>69
西晋には著作権の時効なんて概念はありませんですよ

278 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 15:05:26.73 ID:4xT8XfY1
誰だっけか魏のそこそこ名が知れた武将が
オカマみたいにされてたりとかw

279 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 15:06:35.56 ID:YPWxU3Cg
>>267
むしろ中国では三国志っていうと出師の表が一番有名なんじゃないかな
後は何やった人か知らないけど関羽

280 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 15:10:03.83 ID:YPWxU3Cg
>>278
元祖美少女化・于禁のことか?
普通の三国志アニメで独りだけ女体化されてたという

まぁ、于禁はどの作品でもたいていネタ感満載の人だけど

281 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 15:10:53.18 ID:QODQHpiR
次回作予告
なんと!毛沢東を萌えキャラに!

「古臭い本は燃やしちゃえ!」
「頭の良い人は田舎に追っ払え!」
「スズメは作物を食べるから全部つかまえろー!」

282 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 15:15:50.36 ID:YbfzmiiC
共産少女マオちゃん

283 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 15:18:21.11 ID:ee/zhSlJ
人形劇三国志を見せてやったらいいんじゃね

284 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 15:20:44.26 ID:c+04HKME
中共のあまりもの酷さに、史記や三国志あたりの中国への憧憬が崩壊したわ

285 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 15:44:14.79 ID:eFL6aszt
心配するな
スターリン・アドルフ・ムッソリーニ・毛沢東・東条英機・ルーズベルト・ハルゼー・ダグラス・スプルアンス・山本五十六・南雲・小沢
こいつらも何十年後かには萌えキャラだ

286 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 15:50:05.67 ID:3NCcfpwr
歴史捏造があたりまえの国に言われても

お前らの反日教育や抗日ドラマのせいで中国人の歴史観はめちゃくちゃになっていないのか?

287 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 15:51:23.99 ID:+zLr33gd
>>8
日テレのアニメ三国志か?あれはあれでもの凄い原作改変だよな

>>285
「にょたいか!!世界の独裁者列伝」で検索せよ

288 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 15:56:20.71 ID:YPWxU3Cg
>>285
玉砕した南雲提督はいつまでたっても萌え化でイジるのは難しいんじゃない
逆に、ハルゼーとスプルーアンス入れるならニミッツも仲間にいれてあげてw

289 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 16:06:06.34 ID:IY/0vyas
三国志って剣を振り払うと、周囲の敵が倒れるやつだろ

290 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 16:07:02.98 ID:8znskXzS
対抗して日本の神話を萌化してもいいんd…もうやってるか

291 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 16:13:29.47 ID:DBV8Mp8V
水滸伝ももう萌え化されてる?

292 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 16:21:55.29 ID:KclID86m
中国人ってそんなに三国志好きじゃないよな

293 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 16:25:58.18 ID:3ksTCbXN
三藏法師は西域記読む限り、中華思想に染まったプライド高くて性格がきつい男
極楽で本人は化け物達に守られて天竺へという、元々の西遊記に激怒してるだろうよ

294 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 16:31:09.45 ID:5GBwDeBb
孔明はビームを出す
董卓は種付けおじさん
三蔵法師は亀甲縛りの僧衣
悟空は貧乳ボクっ子

ここまでは史実だよね?

295 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 16:33:54.21 ID:5GBwDeBb
>>292
レッドクリフ映画化したし日本の影響で人気が出てるとかなんとか

296 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 16:46:25.89 ID:qJHlr+2f
これに関しては申し訳ないとしか言えんなw

297 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 16:57:25.22 ID:PeQJjdvB
次は水滸伝やな

298 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 17:07:31.69 ID:4xT8XfY1
>>280
あ、そうだね、ウキンだったかも。
夏侯惇の部下の確か弓系の奴。
ただし俺が見たのは美少女じゃなくて
ヒゲあと青い汚いオカマ風だったけどw
コーエーの無双じゃない地味な方のゲームだった気がす。

299 名前:在日特権防止協会@国境なき神政府[]投稿日:2016/04/16(土) 17:17:56.15 ID:HANlXqLS
こんなもんで洗脳されるなら、
抗日史観に洗脳されるのも納得。

300 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 17:21:31.62 ID:JfnhiTXS
>>298
「決戦」じゃなかった?

301 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 17:22:30.77 ID:6maTr7v+
>>292
中国人的には三国志は子供向けすぎなんだとか

302 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 17:25:28.87 ID:WNvBH4oM
>>285
山本五十六は既にある。

303 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 17:33:24.95 ID:1rrt9iiQ
>>266何で平気でそんなデタラメを言うんや?w
既に戦国時代には秦や魏で戸籍が編纂されており、歴代王朝が人民の把握に戸籍を以てしていたことは揺るぎない事実やで?これ中国史の初歩中の初歩な

304 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 17:48:51.14 ID:xLRyV45B
>>285
スプルアンス以外は既になってる
しかも複数の作品で

305 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 19:04:36.35 ID:eU4QCC+D
石勒、劉秀、ボヨウ垂、石宝、王猛ホント五胡十六国は地獄だぜぇ〜

>>266
秦の商おうが始まりだバカ

306 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 19:37:56.44 ID:Ec7jdYif
はぁ?日本史だってやってないんだろよ

3体合体ダイオージャな水戸肛門

307 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 19:43:58.45 ID:+JAI2r08
ア二ヲ夕うぜーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

308 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 20:02:35.25 ID:iW+rKHyR
日本兵を素手で引き裂くような滅茶苦茶なドラマつくりまくっておいてよく言うわ
少なくとも日本側には三国志への愛情があるぞ、たぶん・・・

309 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 20:13:13.77 ID:YPWxU3Cg
>>308
まぁ、中国拳法の達人が日本兵の秘孔ついて爆散させたり、ジャンプして槍で戦闘機叩き落すような
そういうバカ漫画なら日本人も結構好きだけどねw

310 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 20:16:56.47 ID:4xT8XfY1
>>300
それだ!
地味だけどあれはあれで面白いんだよね。

でもウキンって実際は目立たない武骨なオッサンてイメージなんだけど
一体どうしてそんなネタキャラに抜擢されたんだろうw

311 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 20:47:51.62 ID:VSmxGIJk
韓国のアイマスに対抗して中国でラブライブ作ればいい

312 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 20:50:40.95 ID:SJFmaa0X
今思い出しても三国志大戦の諸葛亮は酷すぎる。
これコラじゃないんだぜ?
http://i.imgur.com/pQ2Qbl2.jpg

313 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 20:51:37.91 ID:7RZu92Wx
>>294
太史慈は大空を飛ぶぜ!

314 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 20:54:42.19 ID:SJFmaa0X
>>203
ソースあるの?

まあ確かに(これを言うと怒られそうだが)
曹操と信長って言動が物凄く似てるよな

315 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 20:58:16.52 ID:3SOohRlc
恋姫†無双の曹操さんは史実より三十倍はイケメンなんだよなあ

316 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 21:08:42.99 ID:AyoJW+si
>>315
似てるのはチビなところ?

317 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:13:07.96 ID:2HU8ZyUR
>>1
まあ曹操にファンが付くなんて、中国人から見れば異様だろうな

318 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:14:06.36 ID:0TdeKjqb
最新の三蔵法師はウィリアム・フォン

319 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 21:17:56.50 ID:oOWz/Ss3
>>312
アゴなし源さんww

320 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:18:17.65 ID:SJFmaa0X
>>317
お前の知識は古い
中国も蒼天航路の影響受けてる

321 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:28:05.72 ID:gg2953Ki
>>317
建国の父の毛沢東は
曹操こそが三国時代の頂点の人ぞ。と称えてたはず

322 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:34:07.32 ID:FE49Xko3
あの時代って占いで攻撃方法決めて戦ってただろ
確か武田信玄もにたような戦い方してる

323 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:35:27.58 ID:UQ3rUmJt
うん、ごめん。
歴史はファンタジーの素材でしかないんだ、今の日本人にはw

324 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:40:06.58 ID:NW5YwJJk
俺は人形劇
http://livedoor.blogimg.jp/sachi5303/imgs/8/9/891bb6d3.jpg

325 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:46:50.22 ID:irdndTGd
小説が史実に基づいてる?

326 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:49:42.75 ID:A9zsTJ6s
その前に西遊記あったのにな
暗黒時代だから気づかなかったらしいな

327 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:52:08.18 ID:mjRPeABJ
>>318
蘭陵王かー

328 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 21:57:59.87 ID:y9oLP6Q+
アニメよりもこっちに侵略されてんじゃねぇの。
http://chakuerotsushin.blog.fc2.com/

329 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 22:00:53.91 ID:wjtE0BKg
幻想水滸伝は記憶から消されたのか・・・?

330 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 22:10:18.17 ID:PxBQgQgz
>>53
何処に著作権料払うんだ?
今の中国って国は出来てたかだか70年くらいの国だから、三國志時代の国とは別物だしな。

331 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 22:15:55.39 ID:SJFmaa0X
>>330
そもそも著作権には期限がある
クラシック流すのにJASRACの許可いるか?

332 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 22:29:48.77 ID:znsJa51k
>>331

たしか、クラシックでも金とってたような。

333 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 22:30:48.72 ID:5Kc607R8
>>330
> 何処に著作権料払うんだ?
> 今の中国って国は出来てたかだか70年くらいの国だから、三國志時代の国とは別物だしな。
基本的に没後何十年とか個人にかかるものだから作者が明確なら別物にはならないが
三国志なんて古すぎるから例えいたとしても関係ない
てかそのレス、すでに8レスもついてて同様のレスもあるのによほど気になるんだなあw
53に嫉妬w

334 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 22:35:11.17 ID:SJFmaa0X
>>332
>著作権の保護期間は著作者の死後50年までとされており

335 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 22:38:10.46 ID:sZtSAf3k
一騎当千 とかいうクソ萌えアニメが最大の悪

336 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/16(土) 23:21:15.22 ID:DriCxKOI
お前たちが文革で迫害し捨て去ったものなのに、そんなことも忘れてしまったのか

337 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/16(土) 23:48:13.18 ID:znsJa51k
>>334

雅楽の演奏で、演奏家から金とってなかったか?

338 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 00:38:34.68 ID:u/Ye5MwK
欧米の主な小説は全部日本でアニメ化されたなー

339 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 00:48:01.36 ID:T1ry+Hyv
恋姫†無双は名作だな
三国志演義は恋姫†無双を見習いなさい

340 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 02:12:59.92 ID:1pJi/EGL
>>338
それはいくら何でも言い過ぎw

日本でアニメ化されてない欧米のポピュラーな小説なんて沢山あるだろ。

341 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 02:16:53.34 ID:u/Ye5MwK
>>340
言っとくけど
著作権が切れてない最近の小説は除くぞ

342 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 02:21:19.73 ID:1pJi/EGL
>>341
それだって同じ事だよw

そもそも「日本でポピュラーな欧米の小説」と「欧米でポピュラーな欧米の小説」には、結構な差異があるという事を知っておいた方がいい。

343 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 02:27:10.53 ID:gFEE3lmH
むしろ日本でアニメ化された欧米の主要な小説って何があるんだw

344 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 02:34:02.62 ID:u/Ye5MwK
>>343
廃寺

345 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 02:40:30.54 ID:gFEE3lmH
名作劇場の児童文学シリーズのことを指して主な小説と言われるのでは欧米人もたまったもんではないだろうな…

346 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 02:41:50.55 ID:u/Ye5MwK
>>345
アリスもアニメ化されているな
海外でもアリスはアニメ化されているけど

347 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 02:55:52.76 ID:WoL96m3D
なんかスマンw

348 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 06:30:53.13 ID:11Lxqkzb
>>340
有名どころはほぼアニメ化済みww
その他は、著作権が厳しすぎてアニメ化が困難ww
あるいはアニメ化されても再放送がほぼ不可能でお蔵入り(仔鹿物語とか
ふたりのロッテとかww

349 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 06:34:06.14 ID:11Lxqkzb
>>345
されてないのがあるのは事実だが、それはなんら日本の責めではないww
パヤオが直談判しに行ってまで長靴下のピッピのアニメ化を頼んだが、
原作者に断られたww

350 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 06:52:57.88 ID:iBimfDMB
文化や歴史設定破壊していて中国には申し訳ない気持ちがあるが、中国に輸出しておらず、中国が輸入しているんだわ

351 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 07:45:38.45 ID:5wTONGr+
そもそも三国志演義が史実ではないし
三国志演義を史実みたいに言ってる時点でレベルが低すぎる

352 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 07:48:51.70 ID:u6HRKMnl
この物語はフィクションですって入ってるはずだが

353 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 09:21:36.41 ID:u/Ye5MwK
>>348
小鹿物語はNHKでアニメ化されている

354 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 11:19:57.89 ID:k0fDc6rd
>>1ご愁傷さまっとしかwww
まぁ分からなくもないwww
中国も対抗しようにも反日ドラマでやり過ぎて引かれてる始末だし
日本史マンガを送り込もうにも日本は更にナナメ↑に逝っちゃってるからどうにもwww

355 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 11:47:56.59 ID:1Or71pJN
>>353
おまん小鹿に舐められる
ってやつか

356 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 11:58:36.01 ID:lGtPBIA+
ディケンズでアニメ化されたのってあるっけ?
ディズニーならあるが
ロシア文学は?

357 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 12:27:30.05 ID:2LxmiAL0
>>267
赤壁で終ると三国にならないよな

358 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 12:29:11.67 ID:2LxmiAL0
>>272
当時はまだ蜀はないだろ

359 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 12:38:36.91 ID:rb1mNG0B
燭は劉璋が治めてた

360 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 12:45:58.45 ID:2LxmiAL0
劉璋は単なる益州太守じゃなかったっけ?

361 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 12:59:28.82 ID:EjbKPk9P
>>350
あちらも文革で文化や歴史破壊してるからへーきへーき

362 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 13:22:01.92 ID:6YLI30x2
そもそも歴史自体が創作物な件について

363 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 13:45:34.86 ID:5wTONGr+

創作が多いのは事実だが、日本の戦国時代とか

364 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 13:58:29.21 ID:3jjHs97l
>>69
雅楽の演奏にまで著作権料取ろうとしたカスラックがある我が国だからなw
本気でそう考える沸いた奴がいてもおかしくないかと

365 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 14:00:54.16 ID:rb1mNG0B
>>360
献帝の前の帝(何進の姉の息子)から劉焉がししに任命されてそのまま息子の劉璋が後をついだ燭全体を任されてたと思う

366 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 14:04:29.57 ID:WBQAT/bb
>>362
勝者による修正というか捏造の繰り返しで積み上げられてきたのが歴史だよねぇ

367 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 14:28:16.36 ID:VzWPJUb8
実は三国志というものは、日本人のほうが客観的に研究している。
中国人は未だに孔明は天才軍師で関羽は人格者の豪傑。
劉備が善で曹操は悪だと思っているからな。

368 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 14:29:08.00 ID:D+yuSyCI
>>1
三国志がエロゲになったからな
中国人は怒っていいよ

369 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 15:01:59.60 ID:rb1mNG0B
>>368
そうだなもし戦国武将が萌えキャラになってたら錨心頭だろう

370 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 15:11:27.49 ID:qSwPrCqR
>>369
上杉謙信女性説は江戸時代からの伝統なんだぜ

371 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 15:21:12.63 ID:Spc0lihq
山本五十六さえ女体化しちゃうのが日本ですから

372 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 15:22:54.08 ID:59LBCuCr
多分鬼畜王ランスが最初だ

373 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 15:25:21.73 ID:VCc72+pr
ランスっつーかアリスソフトは兵器でナチス関連も出してくるからなぁ
女体化くらいはどうってことないだろ

374 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 15:36:01.33 ID:1pJi/EGL
>>356
ちょっと調べたが、ディケンズなら「クリスマスキャロル」はアニメ化されてるらしい。

他の有名作は、「オリバーツイスト」も「二都物語」も「デビッド・コパーフィールド」も「大いなる遺産」も、どうやらアニメ化はされてない模様。

375 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 15:44:44.35 ID:D2r5MilT
中共様ならいくらでも規制・取り締まり・弾圧できるだろうに。
もしかして対支那畜の統治能力欠如を日本のせいにする気なの?

376 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 15:46:31.65 ID:LeDoz8eW
>>366
そうならないように中国の正史は、次の王朝が編纂する決まりになってる。
今の中国の正史は今の中国じゃなくなって初めて作られる。

377 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 15:54:06.59 ID:MtzI/zz6
三国志演義とか、そもそもホラ話じゃんかw
 

378 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/17(日) 15:59:03.35 ID:YwWFQqzo
>>377
そりゃ、演義は明代の小説だし

379 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 17:09:36.47 ID:59LBCuCr
>>373
> ランスっつーかアリスソフトは兵器でナチス関連も出してくるからなぁ
> 女体化くらいはどうってことないだろ
そういう問題じゃない、最初にやったという点が重要でそれ言っただけ
何れはこうなったにせよ数年遅れてたかもしれん

380 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 18:08:33.17 ID:MIjd7HeA
>>377
エンタメ全振りでもいい筈なのに
五丈原以降なぜか果てしないエピローグで萎える

381 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 18:24:07.06 ID:x+666xyq
>>375
中国人だからって、いつも同じ物を同じ視点で見るのは飽きたってだけなのにね

382 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 18:52:13.32 ID:Rs93RqUi
>>380
反三国志ってのがあってな…

383 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 21:05:27.41 ID:11Lxqkzb
>>356
『骨董屋』をアニメ化した『さすらいの少女ネル』というのがあったww
(ネルcv:麻上洋子 東京12ch

384 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 21:17:13.58 ID:HOI1U2Ih
>>380
大部分の日本人にとって三国志とは孔明の死によって終わりを迎える話だからだよ

385 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 21:46:18.65 ID:LeDoz8eW
吉川英治の影響でかいな

386 名前:なまえないよぉ〜[age]投稿日:2016/04/17(日) 22:18:33.89 ID:k1WgG9+j
日本がナチスの兵器を禁止するのも可笑しな話だろう。

枢軸の同盟国で、欧州の戦場とは関係がなく、ユダヤ人を迫害もしていないのだから。

387 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 23:06:51.23 ID:Spc0lihq
劉備が日本人な漫画もあったな
趙雲が女だったり、周瑜がクリスチャンだったり、ハチャメチャだった

388 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 23:28:02.71 ID:rb1mNG0B
>>384
八王の乱から面白くなるんだがどいつもこいつも司馬なんちゃらばかりで覚えにくいんだよな

389 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/17(日) 23:39:16.38 ID:EWnENOi6
三国志って俺も諸葛亮が死んでからよくわからないんだけど
司馬一族の普が統一して終わり?

390 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 00:24:19.99 ID:y9QrRMyy
龍狼伝て途中からなんかわからんくなって読まなくなっちゃったな
まだやってるんか

391 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 01:01:18.03 ID:4nTIarx6
>>384
孔明亡きあとの中原に描く価値がある人物などいない。
吉川英治は、そう考えたのだろうな。

392 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 01:11:04.11 ID:DMxco4qt
孫皓の暴虐ぶりは結構いいネタだと思うんだけど
微妙に董卓とかぶっちゃうか

393 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 02:42:50.69 ID:gn8O3htb
謝罪の気持ちはある、しかし愛が深いので許してにゃん
例の魔改造ってやつだよ…

394 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/18(月) 04:42:42.47 ID:v7XKmmXM
魔改造・・・
女体化は確かに魔改造だな

395 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/18(月) 07:23:11.84 ID:Vpu/islI
それでも一騎当千でヌく中国人だった

396 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 08:02:56.43 ID:k+/RRMs1
なんかこれを思い出したわ‥
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/君は牛を二頭持っている
ttp://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11946993802.html

日本株式会社
あなたは2頭の雌牛を持っています。
あなたはその雌牛を設計しなおし、サイズを普通の雌牛の10分の1に、牛乳の生産量を20倍にします。
それからよくできた「ウシキモナ君」という雌牛の漫画のキャラクターを創作して、世界中で販売します。

397 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 08:28:16.08 ID:61++9NEP
げぇ!関羽!?

398 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 08:29:52.76 ID:61++9NEP
中国人によれば、三国志なんかより紅楼霧だっけ?のが好まれると聞いたが

399 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 10:09:17.69 ID:oENO4vvY
>>49
天竺はインドじゃないだと…

400 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 10:13:40.25 ID:tz4FYmeU
比較するなら水滸伝だろうよ
内容的にも日本人しか分からないような純文学を世界中で大ヒットしたアニメやマンガ
より持ち上げてるような感しかない。当の日本人だって楽しんで読むならマンガだしね

401 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/18(月) 13:56:29.25 ID:KkjCTBH3
まあでもそれをきっかけに元ネタに興味を待つこともあるし(しどろもどろ

402 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/19(火) 06:33:49.93 ID:0x34tmO8
中国本土では日本帝国兵士を相手に無双する中華人民が主人公のドラマで
溢れかえっているんだから今さらネタだろ

403 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/19(火) 07:10:36.87 ID:cwJFNzw1
でも蒼井そらがいたら無問題なんだろ?

404 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/19(火) 08:13:03.26 ID:Y8+mDKqo
一騎当千?

405 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/19(火) 08:50:43.68 ID:2KAjfGM8
>>8
原作の西遊記でも三蔵法師は女性っぽい美男子として描かれいるよ
三蔵を女と思って言い寄る妖怪の話とか、妖しい川の水を飲んで三蔵と八戒が妊娠する話がある

406 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/19(火) 13:26:57.44 ID:OlAv99Hy
>>405
後者は、八戒ですら妊娠する不思議水だから
前者は、見たことないなー

女妖怪に言い寄られる話は知っているけど

407 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/19(火) 18:51:39.19 ID:UU+iHL+7
というかなんで三国志が持て囃されてるのかよく分からん

408 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/19(火) 19:09:51.33 ID:Y73KFuH0
日本人は別にノブヤボや戦国無双やっても日本史観に大した変化ないし
一部のキモオタだけだろそんなのって
中国だって一部のキモオタだけの話じゃないのか

409 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/19(火) 19:44:03.83 ID:Gms84gJI
>>408
現実には江戸時代の講談や昭和の時代小説によって日本人の日本史観は相当影響されてしまってるけどね
近年になってからのオタク文化による汚染は既にそうした汚染の更に上にちょっと乗っただけなので大した影響ではないが

410 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/19(火) 20:58:24.11 ID:mS9/B6Jz
>>409
現代のマンガ&アニメに対する江戸時代の読本や明治の講談の影響力って、実はすごく大きいよな。

ナルトの自来也・大蛇丸・綱手みたいに、江戸時代に生み出されたネタが今でも生き続けてるんだから。

411 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/19(火) 21:10:36.96 ID:cJRTfMcY
関羽が非常に偉い存在なってる中国の不思議さに比べたら日本なんて普通

日本で言うなら菅原道真が神道の神様や仏教の仏様以上の凄い存在になってるようなもんだろ

412 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/19(火) 22:27:55.13 ID:jDA8MZ7J
偉い存在・・
ただの商売の神様じゃなかったけ?

413 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/20(水) 01:21:36.80 ID:CusEGeyF
関帝廟の関帝様は、ご本人じゃないことをカミングアウトした昔話もある

414 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/20(水) 01:54:17.95 ID:VLr/3zlE
そもそも三国志演義とか脚色だらけだし・・・

415 名前:なまえないよぉ〜[]投稿日:2016/04/20(水) 02:09:48.81 ID:VMRyq9WQ
>>406
でも、西遊記って意外と知られて無い伏線や裏設定が有りますね。
沙悟浄が首飾りにしてる九つの髑髏って、三蔵法師の前世なんですよね。
何度も妖怪に食われながら不屈の闘志で取経を考える訳です。

416 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/20(水) 12:29:47.38 ID:cn+4x7X/
自分等で原典をアレンジしまくった演義つくっといて今さら何いってんだ。

417 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/20(水) 12:57:19.88 ID:42g7IFMX
中国にだって『QQ三国』とかあるだろ。
http://sg.qq.com/index.shtml

アニメ版は関羽が本当に赤い兎に乗ってて笑った。

418 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/22(金) 15:22:54.31 ID:eGjB5TQs
蒼天航路がきちんとアニメ化されてればなぁ、と思った
あそこで区切るのはおかしいだろw

419 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/22(金) 20:28:49.03 ID:b8pQu0P2
今は妖怪三国志だもんな

420 名前:なまえないよぉ〜[sage]投稿日:2016/04/23(土) 18:40:21.97 ID:Na+vsxid
正直すまんかった


DAT2HTML 0.35f FIX Converted.